第一章 JA1YVT/JD1 小笠原移動計画
JA1YVT 東芝府中アマチュア無線クラブは創立60周年を迎えます.
60周年記念行事の一つとして小笠原ペディションを実施します.
2025年4月2日から10日までJA1YVT/JD1 を運用予定していますので聞こえていましたら交信お願いします.
運用予定
JA1YVT/JD1 父島 2025年 4月2日から7日
JA1YVT/JD1 母島 2025年 4月8日から10日
運用周波数 3.5MHz から 28MHz 50MHz 144MHz
運用モード SSB CW FT8
QSLカード案内
LoTW : ご要望に応じてLoTWに対応しました。
ビューロー : ビューロ経由で発行します.
SASE : DX局の方でSASEご希望の場合は返信用封筒とグリーンスタンプ2枚お願いします.
SASE の請求先
Tomio Hoshikawa
240-10 Hidure Midori-ku
Sagamihara-city Kanagawa 252-0185
Japan
オペレーター
1航海組 若月 野原 4月1日~6日
2航海組 岡本 星川 岡村 4月1日~12日
東芝府中アマチュア無線クラブ
60周年記念実行委員会
JA1YVT/JD1 Expedition Information
JA1YVT Toshiba Fuchu Amateur Radio Club is celebrating its 60th anniversary.
As part of the 60th anniversary commemoration events, we will be holding the Ogasawara Expedition.
JA1YVT/JD1 will be operating from April 2nd to 10th, 2025, so please contact us if you can hear us.
Operation Schedule
JA1YVT/JD1 Chichijima April 2nd to 7th, 2025
JA1YVT/JD1 Hahajima April 8th to 10th, 2025
Operating Frequency 3.5MHz to 28MHz 50MHz 144MHz
Operating Mode SSB CW FT8
QSL Card Information
LoTW : Upon request, we have made it compatible with LoTW.
Bureau : Commemorative QSL cards will be issued via the bureau.
SASE : DX stations who would like to receive SASE will need a reply envelope and two green stamps.
SASE billing address
Tomio Hoshikawa
240-10 Hidure Midori-ku
Sagamihara-city Kanagawa 252-0185
Japan
Operator
1st voyage group Wakatsuki Nohara April 1st to 6th
2nd voyage group Okamoto Hoshikawa Okamura April 1st to 12th
Toshiba Fuchu Amateur Radio Club
60th Anniversary Executive Committee
------------------------------------
|